台湾を訪れた時に出会った鳥の写真です。 公園の動物たちものんびりしていたのが印象的でした。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            先日「キツネも歩くと光る・奏でる」というタイトルで、電子工作のワークショップをしました。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            2018年7月に旅したタイ・チェンマイの街や寺院の中で出会った彫刻たちです。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            お墓参りで岐阜県を訪れた際に、アクア・トト ぎふ(世界淡水魚園水族館)に立ち寄りました。 掛川花鳥園の鳥たちに負けじと皆いい表情でした。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            鳥好きのためのパラダイス。掛川花鳥園。 鳥たちの表情を間近に見ることが出来て、1日中いてしまいそうです。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            昨年も伺ったダチョウ牧場さんに友人をご案内。 インドクジャクがまるで姫のようです。(雄ですが…)
         
    
        
                        
            
            
            
            
            春の光が感じられる今日この頃。部品の撮影をしています。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            あるグラフィックを作成する際に、その概念のイメージを探るための写真を撮ることがあります。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            MATHRAXの近くにはいくつか牧場があるのですが、ダチョウもいる珍しい牧場で烏骨鶏のひよこを見せて頂きました。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            展覧会「じぶんのまわり」展に来てくださった方から、たくさんのお花や贈り物をいただきました。あたたかいお心遣いに感謝いたします。
         
    
        
                        
            
            
            
            
            先日、山梨の石和・甲府方面に出かけた際に、山梨ジュエリーミュージアムのフライヤに何かピンとくるものを感じて立ち寄ってみました。