
Ogaki Mini Maker Faire 2018 にてトークイベントに出演します
12/1(土)〜12/2(日)に開催されるOgaki Mini Maker Faire 2018(岐阜県・大垣市)のトークイベントに出演させていただきます。

Ogaki Mini Maker Faire 2018 にて作品を展示します
12月1日(土)-2日(日)に開催される「Ogaki Mini Maker Faire 2018」(岐阜県)にて作品を展示します。

アーティストトーク@茅ヶ崎市美術館
只今、茅ヶ崎市美術館で開催されているMATHRAXの展覧会「いしのこえ」にて、6/17(日)14時よりアーティストトークを行います。制作のインスピレーションやメイキング、作品のしくみなどをお話いたします。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。

HAPTIC DESIGN PROJECT 距離0から拓くデザインの未来─見る/聴くから“触れる”へ@ICC
2018年2月27日(火)〜3月11日(日)、NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]のエントランス・ロビーにて開催された、リサーチ・コンプレックス NTT R&D @ICC×HAPTIC DESIGN PROJECT 「距離0から拓くデザインの未来─見る/聴くから“触れる”へ」の様子をご紹介します。

ダンスパフォーマンス「3」@VACANT 公演の様子 vol.2
2017年5月13日(土)と14日(日)に原宿のVACANTにて開催されたコンテンポラリーダンスのパフォーマンス公演「3」の様子をご紹介いたします。写真はkenji kagawaです。

ダンスパフォーマンス「3」@VACANT 公演の様子 vol.1
2017年5月13日(土)と14日(日)に原宿のVACANTにて開催されたコンテンポラリーダンスのパフォーマンス公演「3」の様子をご紹介いたします。写真はYoshiko Kawanoです。

ダンスパフォーマンス「3」@VACANT〈メイキング〉
2017年5月13日(土)と14日(日)に原宿のVACANTにて開催する、コンテンポラリーダンスのパフォーマンス公演「3」のメイキングを少しだけ。MATHRAXはライティングオブジェの制作と操演で参加させていただいております。

ダンスパフォーマンス「3」@VACANT
2017年5月13日(土)と14日(日)に原宿のVACANTにて、コンテンポラリーダンスのパフォーマンス 「3」が開催されます。MATHRAXはライティングオブジェの制作と操演で参加させていただくことになりました。

FabCafe x 宇宙兄弟 Special collaboration vol.2
2017年1月21日〜2月28日、漫画「宇宙兄弟」の30巻発売を記念してFabCafe Tokyo(渋谷)にて「FabCafe x 宇宙兄弟 Special collaboration vol.2」が行なわれています。

PUBLIC SMILINGに作品を展示いたします
空間における人々のアクティビティをテーマに、社会や空間にイノベーションをもたらす様々なデザインを行うチーム、NIKKEN ACTIVITY DESIGN labさんが企画・主催する実験的なイベント 『PUBLIC SMILING』にて作品展示をさせていただきます。

芸術教育デザイン室CONNECTさんに取材をいただきました。
音楽家であり、芸術教育デザイン室CONNECT/コネクト代表であるササマユウコさんが、 茅ヶ崎市美術館で開催している展覧会「じぶんのまわり展」と 関連プログラムである「視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ」について記事を執筆してくださいました。