イベント
電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」@としま区民センター

電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」@としま区民センター

8月11日(祝・金)、としまアート夏まつりの連携事業の一環で、MATHRAXの電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」を開催いたします。
ラッコルタ – 創造素材ラボ –「いしのこえとみかげ」ワークショップ

ラッコルタ – 創造素材ラボ –「いしのこえとみかげ」ワークショップ

2023年2月19日(日)、東京都の府中市生涯学習センターにて、ラッコルタ – 創造素材ラボ –さんのサポートのもと「いしのこえとみかげ」ワークショップを開催いたします。
サウンドデザインフェスティバル in 浜松 2021

サウンドデザインフェスティバル in 浜松 2021

12月11日(土)-12日(日)に開催された「サウンドデザインフェスティバル in 浜松 2021」の様子をご紹介しています。
SOUND DESIGN FESTIVAL in Hamamatsu 2021

SOUND DESIGN FESTIVAL in Hamamatsu 2021

12月11日(土)-12日(日)に開催されるサウンドデザインフェスティバル in 浜松 2021に作品展示と2つのワークショップで参加いたします。
科学と芸術の丘 2021

科学と芸術の丘 2021

2021年10月16日(土)- 17日(日)、千葉県松戸市にて、科学、芸術、自然をつなぐ国際フェスティバル「科学と芸術の丘2021」が開催されます。 MATHRAXは、今年もデザインを担当させていただいています。
「WOOD CHANGE AWARD」#STORY TELLING賞をいただきました

「WOOD CHANGE AWARD」#STORY TELLING賞をいただきました

「WOOD CHANGE AWARD」において、MATHRAXのアイデア「触れると思わず前に進みたくなる、音を奏でる木の手すり」が、#STORY TELLING賞をいただきました。また、2021年3月5日(金)18〜20時「オンライン授賞式&トークイベント」に出演いたします。
BE THE LIGHT 神戸メリケンパーク・イルミネーション

BE THE LIGHT 神戸メリケンパーク・イルミネーション

12月18日(金)−12月27日(日)、神戸メリケンパークにてイルミネーションイベント「BE THE LIGHT」が開催されます。MATHRAXは、神戸で開催された六甲ミーツ・アート芸術散歩2020に出展した「風のうたよみ」のハトのオブジェを展示いたします。
科学と芸術の丘 2019

科学と芸術の丘 2019

デザイナーとして関わらせていただいた「科学と芸術の丘 2019」の様子をご紹介しています。
宮城県大崎市立古川南中学校の卒業制作2019「ひかりのこびん」

宮城県大崎市立古川南中学校の卒業制作2019「ひかりのこびん」

2019年の9月から10月にかけて宮城県大崎市立古川南中学校にて、今年卒業する3年生と一緒に卒業制作「ひかりのこびん」を制作してきました。その様子をご紹介いたします。
五感で楽しむ音楽会 2019

五感で楽しむ音楽会 2019

2019年10月26日(土)、品川区立総合区民会館「きゅりあん」8階大ホールにて「五感で楽しむ音楽会 2019」が開催されました。このイベントの開催にあわせて、ホワイエに作品「いしのこえ」を出展させていただきました。
PechaKucha Night Tokyo Volume 163に出演いたします

PechaKucha Night Tokyo Volume 163に出演いたします

直前のお知らせになってしまいましたが、3月26日(火)、PechaKucha Night Tokyo Volume 163に出演させていただきます。
宮城県大崎市立古川南中学校の卒業制作2018「ひかりのこびん」

宮城県大崎市立古川南中学校の卒業制作2018「ひかりのこびん」

2018年の9月から10月にかけて宮城県大崎市立古川南中学校にて、今年卒業する3年生と一緒に卒業制作「ひかりのこびん」を制作してきました。その様子を少しだけ紹介いたします。