
景丘の家 SPECIAL EVENT 2024 《うつしおみ》フォトレポート
3月9日(土)に5周年のスペシャルイベントを開催された「景丘の家」さんが、MATHRAXの展示作品《うつしおみ》のフォトレポートをアップしてくださっています。

ライヴストリーミングスタジオ『DOMMUNE』に出演いたします
お知らせが直前になってしまいましたが、MATHRAXの久世祥三が、CCBT「アート・インキュベーション・プログラム」のメンターとして『DOMMUNE』に出演いたします。

「ACF – PLUM PLAN – 」@府中市郷土の森博物館
2月17日(土)− 23(金・祝)、府中市郷土の森博物館にて開催されるアーティスト・コレクティヴ・フチュウの展覧会「ACF – PLUM PLAN – 」にてMATHRAXの《いしのこえとみかげ》が展示されます。

《螺旋と点》藤沢翔陵高等学校との共同制作 2023@片瀬江ノ島駅
11月1日(水)〜11月13 日(月)、小田急線「片瀬江ノ島」駅にて、藤沢翔陵高等学校(文理融合探究プロジェクト)の生徒さんと共同制作した作品が展示されています。

「茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート」展〈告知動画〉
7/8(土)より、大阪府堺市の「さかい利晶の杜」にてスタートしたMATHRAX「茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート」展の告知動画のご紹介です。

MATHRAX「茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート」展@さかい利晶の杜
2023年7月8日(土)~ 8月27日(日)、大阪府堺市の文化観光施設「さかい利晶の杜」にて、MATHRAXの「茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート」を開催します。

電子工作ワークショップ「陶器といしのこえ」@さかい利晶の杜
2023年7月9日(日)、大阪府堺市の文化観光施設「さかい利晶の杜」にて開催されるMATHRAX「茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート」展の関連イベントで、電子工作ワークショップ「陶器といしのこえ」を行います。

ラッコルタ -創造素材ラボ-「いしのこえとみかげ」ワークショップ+展覧会 開催レポート
東京都府中市で活動されている「ラッコルタ -創造素材ラボ-」さんと開催したMATHRAX「いしのこえとみかげ」ワークショップ+成果展のレポートが公開されました。

CCBT「アート・インキュベーション・プログラム」アーティスト・フェロー募集中
2023年5月11日(木)~ 6月4日(日)、渋谷の「シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]」では、2023年度アーティスト・フェローを募集しています。今年は、MATHRAXの久世祥三がメンターを担当させていただくことになりました。ご興味のある方はぜひご応募ください!

作品《螺旋と点》についてご寄稿いただきました
2023年3月5日に、藤沢市アートスペースで開催したワークショップ「アート×哲学:対話で深まる作品鑑賞」に、ゲストでお越しいただいた哲学者の河野哲也先生より、作品《螺旋と点》についてご寄稿いただきました。