
電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」@としま区民センター〈写真〉
8月11日(祝・金)、としまアート夏まつりの連携事業の一環で開催されたMATHRAXの電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」の様子を紹介いたします。

電子工作ワークショップ「陶器といしのこえ」@さかい利晶の杜
2023年7月9日(日)、大阪府堺市の文化観光施設「さかい利晶の杜」にて開催されるMATHRAX「茶の湯に吹く風 みる・きく・ふれる・現代アート」展の関連イベントで、電子工作ワークショップ「陶器といしのこえ」を行います。

電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」@としま区民センター
8月11日(祝・金)、としまアート夏まつりの連携事業の一環で、MATHRAXの電子工作ワークショップ「タッチするとさえずる鳥の基板を作ろう」を開催いたします。

ラッコルタ -創造素材ラボ-「いしのこえとみかげ」ワークショップ+展覧会〔写真〕
2023年、春に「ラッコルタ -創造素材ラボ-」さんと開催したMATHRAX「いしのこえとみかげ」ワークショップ&成果展の様子を深澤明子さんの写真で紹介しています。

ラッコルタ -創造素材ラボ-「いしのこえとみかげ」ワークショップ+展覧会 開催レポート
東京都府中市で活動されている「ラッコルタ -創造素材ラボ-」さんと開催したMATHRAX「いしのこえとみかげ」ワークショップ+成果展のレポートが公開されました。

作品《螺旋と点》についてご寄稿いただきました
2023年3月5日に、藤沢市アートスペースで開催したワークショップ「アート×哲学:対話で深まる作品鑑賞」に、ゲストでお越しいただいた哲学者の河野哲也先生より、作品《螺旋と点》についてご寄稿いただきました。

ワークショップ「アート&哲学:対話で深まる作品鑑賞」@藤沢市アートスペース
MATHRAXがレジデンス制作している藤沢市アートスペースにて、哲学者の河野哲也氏をお招きし「アート&哲学:対話で深まる作品鑑賞」ワークショップを開催します。

ラッコルタ – 創造素材ラボ –「いしのこえとみかげ」ワークショップ
2023年2月19日(日)、東京都の府中市生涯学習センターにて、ラッコルタ – 創造素材ラボ –さんのサポートのもと「いしのこえとみかげ」ワークショップを開催いたします。

SOUND DESIGN FESTIVAL in Hamamatsu 2021
12月11日(土)-12日(日)に開催されるサウンドデザインフェスティバル in 浜松 2021に作品展示と2つのワークショップで参加いたします。