N E W S
国立「kodouguya」さんのwebサイト

国立「kodouguya」さんのwebサイト

JR「国立駅」北口から、立川方面に徒歩3分。 古道具や生活雑貨のお店が集まる一画があります。 今回、素敵なご縁があって こちらにお店を構える古道具屋「kodouguya」さんのwebサイト制作のお手伝いさせていただきました。
光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」in 西武渋谷「The F1展」

光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」in 西武渋谷「The F1展」

西武渋谷で3月4日(水)から15日(日)まで開催中の「The F1展」にて、光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」のコントローラーの改造・制作をMATHRAXが担当いたしました。
謹賀新年 2015

謹賀新年 2015

新年、あけましておめでとうございます。 2015年も皆さまにとってよい年になりますように。
クリスマスオーナメントのワークショップ

クリスマスオーナメントのワークショップ

産経学園 自由が丘にて、LEDの基板を使ったクリスマスオーナメントを作るワークショップを開催します。
スマートイルミネーション横浜2014

スマートイルミネーション横浜2014

2014年10月30日(木)〜11月3日の5日間に渡って横浜で行われる「〜東アジア文化都市2014横浜〜 スマートイルミネーション横浜2014」にて、LEDの作品を展示させていただきます。
Maker Faire Tokyo 2014に出展します。

Maker Faire Tokyo 2014に出展します。

11月23日(日)- 24日(月・祝)、東京ビッグサイトにて行われる「Maker Faire Tokyo 2014」に出展します。(※ブース番号は11-09です。)
YKK PR誌「Neighbor Vol.487」に掲載していただきました。

YKK PR誌「Neighbor Vol.487」に掲載していただきました。

YKKのPR誌「Neighbor Vol.487(9月号)」の「マエストロの視界」という特集ページにて、 MATHRAXの活動を紹介していただきました。
渋谷アートファクトリー計画『FABスターターズガイド』のガイドブック

渋谷アートファクトリー計画『FABスターターズガイド』のガイドブック

昨年、全8回にわたって渋谷のFabCafeにて開催した講座、 渋谷アートファクトリー計画『FABスターターズガイド』の成果を収録したガイドブックが出来上がりました!
はんだ付けと旅

はんだ付けと旅

はんだ付けと旅。 photographer KENJI KAGAWAが、MATHRAXのイメージ写真を撮ってくれました。
木村崇人さんの「森ラジオ ステーション」

木村崇人さんの「森ラジオ ステーション」

千葉県の中房総国際芸術祭「いちはらアート×ミックス」(3/21〜5/11)にて 「森ラジオ ステーション」や「星ぶどう」を展示されていたアーティスト、木村崇人さんのご紹介です。
はんだ付け世界大会 @LasVegas

はんだ付け世界大会 @LasVegas

3月下旬、アメリカの電子回路の産業展「IPC APEX EXPO」への訪問、 そして「はんだ付け世界大会」に出場するためにラスベガスへ行ってきました。
サウンドオブジェクト展 @八王子 東急タイムズスクエア

サウンドオブジェクト展 @八王子 東急タイムズスクエア

お知らせが遅くなってしまいましたが、 2014年3月8日〜3月31日まで、八王子の東急タイムズスクエア(8F)にて、 久世が講師を担当させていただいている多摩美術大学・情報デザイン学科の学生たちの作品を集めた サウンドオブジェクト展が行われています。