「FLASH AND THE PAN」というオルタナティブイベントに出演します。 MATHRAXからはクーヘンの初ライブ!?をお贈りします。
2012年10月27日(土)に甲南女子大学にて行われた「第3回メディア祭」にて、 体験型のサウンドインスタレーションに姿を変えた〈クーヘンシュピール〉を展示しました。
Kuchen〈クーヘン〉は、ドイツ語でケーキという意味。 表面をさわると音が鳴る木のおもちゃです。
C-DEPOT2012東京会場(青山スパイラル)にてKuchen〈クーヘン〉が展示されています。
今年もEXHIBITION C-DEPOTに出展します。
Rhinon〔らいのん〕は、背中をなでるとオルゴールのような音を奏でる、サイのかたちの木のおもちゃです。
大人の科学マガジンのふろく「Vツイン蒸気エンジン」を使った作品「蒸気走馬灯〔じょうきそうまとう〕」を作りました。
「大人の科学マガジン/Vツイン蒸気エンジン」が7月24日(火)に発売です!
2012年8月1日(水)お台場にて「大人の科学マガジン」発売記念イベントに出演します!
岐阜県大垣市にあるIAMAS 産業文化研究センター分室(RCIC)にて、 MATHRAXの木のおもちゃ、Rhinon〔らいのん〕とpoulain chocolat〔プーランショコラ〕が 展示されることになりました。
6月16日〜17日、下九沢付近のさんぽ&MATHRAXでワークショップを行いました。 本日のスケジュールは、さんぽ仕様のLEDデバイスを作って蛍に会いに!