展示期間中(7/17〜9/4)、茅ヶ崎市美術館にて電子基板の玩具やMATHRAXグッズの販売をしております。 ありがたいことに電子基板は人気が絶えず、私たちも何度も生産させていただきましたが、 部品の在庫も少なくなり、ついに最後の販売となりそうです…。 ぜひこの機会にお手元に!
只今、茅ヶ崎市美術館にて開催しているMATHRAXの「じぶんのまわり -耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて- 展」の関連プログラムのお知らせです。 2016年7月30日(土)、整体師の渕上愛子さんによる『心とからだと一緒に作る「自分の香り」』ワークショップが開催されます。
茅ヶ崎市美術館にて開催しているMATHRAXの「じぶんのまわり -耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて- 展」。7月24日(日)、14時より美術館にてアーティストトークを行います。
2016年7月17日(日)〜 9月4日(日)、神奈川県・茅ヶ崎市美術館にて MATHRAX初の展覧会「夏の福袋 じぶんのまわり -耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて- 展」を開催いたします。
2016年6月1日、CQ出版社発行の「MOTORエレクトロニクス No.4」が発売されました。 今回も表紙・本文のイラストを担当させていただいています。
CNC切削機で長年お世話になっている株式会社オリジナルマインドの中村一社長が、 とても優しく、柔らかな視点でMATHRAXの記事を書いてくださいました。
2016年3月1日、CQ出版社発行の「MOTORエレクトロニクス No.3」が発売されました。 今回も表紙・本文のイラストを担当させていただきました。
2016年2月17日(水)~22日(月)、伊勢丹新宿店本館7階の催物場にて開催される「近未来美術展 -DOORS-」に作品を出品いたします。
2月20日(土)-21日(日)、アサヒ・アートスクエアのグローアップ・アーティスト2015に選出された 作曲家・宮内康乃氏の「活動報告会」と最終発表パフォーマンス「灯音会(とうのんえ)」が行われます。
新年、あけましておめでとうございます。 2016年も皆さまにとって素敵な年になりますように。
2011年の東日本大震災から5年が経とうとしています。
株式会社資生堂主催の展覧会「LINK OF LIFE さわる。ふれる。美の大実験室 展」に出品した作品「language」のメイキングを少し紹介いたします。