明星大学デザイン学部デザイン学科によって企画・発行されたデザインについての冊子「これからの仕事に活かす これからのデザイン力 2015」に、MATHRAXの久世茉里子(旧姓:坂本)を紹介いただきました。
JR「国立駅」北口から、立川方面に徒歩3分。 古道具や生活雑貨のお店が集まる一画があります。 今回、素敵なご縁があって こちらにお店を構える古道具屋「kodouguya」さんのwebサイト制作のお手伝いさせていただきました。
ヨコハマハンドメイドマルシェ2015に出店いたします。 今年も木の小物、電子回路のアクセサリなどのラインナップでお待ちしております。
2015年4月24日(金)〜11月15日(日)まで、 長野県上田市の美ヶ原高原美術館にて「こどもと旅する美術館」という展覧会が行われています。 MATHRAXは「ステラノーヴァ」というサウンドインスタレーションを展示しています。
長野県上田市の美ヶ原高原美術館にて「こどもと旅する美術館」というテーマの展覧会に作品を出品します。
西武渋谷で3月4日(水)から15日(日)まで開催中の「The F1展」にて、光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」のコントローラーの改造・制作をMATHRAXが担当いたしました。
作曲家の宮内康乃氏が主宰する音楽パフォーマンスグループ「つむぎね」のサイトの立ち上げと VIのデザインを担当させていただきました。
2014年11月12日-16日、国際的な舞台芸術フェスティバル「フェスティバル/トーキョー14」の一環で、 ダンスパフォーマンス「春の祭典」が、東京芸術劇場プレイハウスにて行われました。
2014年11月3日、神奈川県立音楽堂で行われた、宮内康乃氏作曲の聲明(しょうみょう)曲の 撮影ディレクションをさせていただきました。
新年、あけましておめでとうございます。 2015年も皆さまにとってよい年になりますように。
2014年11月29日(土)、産経学園 自由が丘にて「電子基板と木でつくるクリスマスの光るオーナメント」のワークショップを行いました。