はんだ付けと旅

はんだ付けと旅

はんだ付けと旅。 photographer KENJI KAGAWAが、MATHRAXのイメージ写真を撮ってくれました。
Latest entries
光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」in 西武渋谷「The F1展」

光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」in 西武渋谷「The F1展」

西武渋谷で3月4日(水)から15日(日)まで開催中の「The F1展」にて、光と音のインスタレーション「Ray of Formula 1」のコントローラーの改造・制作をMATHRAXが担当いたしました。
MATHRAXの季節のご挨拶DM

MATHRAXの季節のご挨拶DM

MATHRAXの季節のご挨拶DMのデザインです。
「つむぎね」のVIデザイン

「つむぎね」のVIデザイン

作曲家の宮内康乃氏が主宰する音楽パフォーマンスグループ「つむぎね」のサイトの立ち上げと VIのデザインを担当させていただきました。
フェスティバル/トーキョー14「春の祭典」

フェスティバル/トーキョー14「春の祭典」

2014年11月12日-16日、国際的な舞台芸術フェスティバル「フェスティバル/トーキョー14」の一環で、 ダンスパフォーマンス「春の祭典」が、東京芸術劇場プレイハウスにて行われました。
宮内康乃氏の聲明曲「海霧讃歎」

宮内康乃氏の聲明曲「海霧讃歎」

2014年11月3日、神奈川県立音楽堂で行われた、宮内康乃氏作曲の聲明(しょうみょう)曲の 撮影ディレクションをさせていただきました。
謹賀新年 2015

謹賀新年 2015

新年、あけましておめでとうございます。 2015年も皆さまにとってよい年になりますように。
電子基板と木のクリスマスオーナメント

電子基板と木のクリスマスオーナメント

2014年11月29日(土)、産経学園 自由が丘にて「電子基板と木でつくるクリスマスの光るオーナメント」のワークショップを行いました。
EEE|LED Microphone holder

EEE|LED Microphone holder

シンガーのEtsuyo Elle EmeraldさんのEEEをデザインしたLED Microphone holderを制作させていただきました。
クリスマスオーナメントのワークショップ

クリスマスオーナメントのワークショップ

産経学園 自由が丘にて、LEDの基板を使ったクリスマスオーナメントを作るワークショップを開催します。
ひかりのミナモ

ひかりのミナモ

ひかりのミナモは、カモメの形をしたLEDの照明です。   スマートイルミネーション横浜2014の出品作品として、 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの1Fロビーにて展示させていただきました。
スマートイルミネーション横浜2014

スマートイルミネーション横浜2014

2014年10月30日(木)〜11月3日の5日間に渡って横浜で行われる「〜東アジア文化都市2014横浜〜 スマートイルミネーション横浜2014」にて、LEDの作品を展示させていただきます。
Maker Faire Tokyo 2014に出展します。

Maker Faire Tokyo 2014に出展します。

11月23日(日)- 24日(月・祝)、東京ビッグサイトにて行われる「Maker Faire Tokyo 2014」に出展します。(※ブース番号は11-09です。)