2023年2月19日(日)、東京都の府中市生涯学習センターにて、ラッコルタ – 創造素材ラボ –さんのサポートのもと「いしのこえとみかげ」ワークショップを開催いたします。
2023年 1 月14日(土)−2023年 3月19日(日)、藤沢市アートスペースにて「Artists in FAS 2022 入選アーティストによる成果発表展」が開催されます。
2022年11月6日(日)、東京都渋谷区の景丘の家にて「いしのこえワークショップ」を行いました。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、豊中市立文化芸術センターにて、開催された展覧会「光さす間に」にて展示された《光の依代》のご紹介です。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、豊中市立文化芸術センターにて、開催された展覧会「光さす間に」にて展示された《ステラノーヴァ》のご紹介です。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、豊中市立文化芸術センターにて、開催された展覧会「光さす間に」にて展示された《うつしおみ》のご紹介です。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、豊中市立文化芸術センターにて、開催された展覧会「光さす間に」にて展示された《とこよのうたよみ》のご紹介です。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、豊中市立文化芸術センターにて、開催された展覧会「光さす間に」にて展示された《いしのこえ》、《風と石》のご紹介です。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、大阪の豊中市立文化芸術センターにて、MATHRAX〔久世祥三+坂本茉里子〕の展覧会「光さす間に」が開催されました。その様子を写真にてご紹介します。
藤沢アートスペース(神奈川県)の主催する「Artists in FAS 2022」の入選アーティストに選出されました。藤沢に滞在しながら作品制作を行い、2023年1月14日(土)−3月19日(日)の期間、入選アーティストによる成果発表展にて作品を発表いたします。
以前、茅ヶ崎市美術館のオンラインミュージアム・教育普及プログラム『ネットで楽しむ・つくる・アート体験』に出展した「クリックで奏でるオルゴール」が、デジタルえほんアワードに入選いたしました。
2022年9月24日(土)− 10月16日(日)、大阪の豊中市立文化芸術センターにて、MATHRAX〔久世祥三+坂本茉里子〕の展覧会「光さす間に」が開催されます。