
じぶんのまわり -耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて- 展
2016年7月17日(日)〜 9月4日(日)、神奈川県・茅ヶ崎市美術館にて MATHRAX初の展覧会「夏の福袋 じぶんのまわり -耳でながめて 目でかいで 鼻でふれて 手できいて- 展」を開催いたします。

LINK OF LIFE さわる。ふれる。美の大実験室 展
2015年10月23日(金)- 10月28日(水)、銀座・資生堂の花椿ホールにて「LINK OF LIFE さわる。ふれる。美の大実験室 展」が開催されます。

LED基板の星
2015年8月29日(土)- 9月13日(日)、渋谷セルリアンタワー東急ホテル1FのGALERIE AZURさんにて開催しているグループ展「楚々(そそ)」。 只今こちらに展示している電子基板やLED作品の紹介を少しだけさせていただきます。

グループ展「楚々」@GALERIE AZUR
2015年8月29日(土)- 9月13日(日)、渋谷セルリアンタワー東急ホテル1FのGALERIE AZURさんにて 金丸遥さん、堤岳彦さん、MATHRAXのグループ展「楚々(そそ)」が開催されます。

ステラノーヴァ
2015年4月24日(金)〜11月15日(日)まで、 長野県上田市の美ヶ原高原美術館にて「こどもと旅する美術館」という展覧会が行われています。 MATHRAXは「ステラノーヴァ」というサウンドインスタレーションを展示しています。

ひかりのミナモ
ひかりのミナモは、カモメの形をしたLEDの照明です。 スマートイルミネーション横浜2014の出品作品として、 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの1Fロビーにて展示させていただきました。

スマートイルミネーション横浜2014
2014年10月30日(木)〜11月3日の5日間に渡って横浜で行われる「〜東アジア文化都市2014横浜〜 スマートイルミネーション横浜2014」にて、LEDの作品を展示させていただきます。

サウンドオブジェクト展 @八王子 東急タイムズスクエア
お知らせが遅くなってしまいましたが、 2014年3月8日〜3月31日まで、八王子の東急タイムズスクエア(8F)にて、 久世が講師を担当させていただいている多摩美術大学・情報デザイン学科の学生たちの作品を集めた サウンドオブジェクト展が行われています。