
五感で楽しむ音楽会 2019
2019年10月26日(土)、品川区立総合区民会館「きゅりあん」8階大ホールにて「五感で楽しむ音楽会 2019」が開催されました。このイベントの開催にあわせて、ホワイエに作品「いしのこえ」を出展させていただきました。

月刊「視覚障害ーその研究と情報」No.377に掲載いただきました。
社会福祉法人 視覚障害者支援総合センターより発行の月刊「視覚障害ーその研究と情報」No.377に、茅ヶ崎市美術館の展覧会「美術館まで(から)つづく道」について執筆・掲載いただきました。

音と光、手触りが感覚をひらく、ストリートファニチャーを用いた情動デザイン@渋谷リバーストリート
《会期が延長され、12月25日までご覧いただけるようになりました!》 9月9日(月)~10月22日(火)まで、渋谷ストリーム横の渋谷リバーストリートに「音と光、手触りが感覚をひらく、ストリートファニチャーを用いた情動デザイン」をテーマにした空間を、ソーシャルイノベーションウィーク渋谷の「新しい価値観」をめぐる実験企画として展開しています。

「キツネも歩けば光る・奏でる」電子工作ワークショップ
2019年8月25日、茅ヶ崎市美術館で開催中の展覧会の関連催事、電子工作のワークショップ「キツネも歩けば光る・奏でる」を開催しました。これは只今、展示中の作品「うつしおみ」の中にいるキツネをモチーフにしたものです。

CQ出版社「MOTORエレクトロニクス No.10」発売
2019年3月29日、CQ出版社発行の「MOTORエレクトロニクス No.10」が発売されました。 今回も表紙・本文のイラストを担当させていただいています。

PechaKucha Night Tokyo Volume 163に出演いたします
直前のお知らせになってしまいましたが、3月26日(火)、PechaKucha Night Tokyo Volume 163に出演させていただきます。