11月23日(日)- 24日(月・祝)、東京ビッグサイトにて行われる「Maker Faire Tokyo 2014」に出展します。(※ブース番号は11-09です。)
YKKのPR誌「Neighbor Vol.487(9月号)」の「マエストロの視界」という特集ページにて、 MATHRAXの活動を紹介していただきました。
今年も東京・多摩にて、第3回目のたまオモチャ市が開催されることになりました。 MATHRAXも昨年にひきつづき、出店させていただきます!
今年の夏は、東北芸術工科大学のプロダクト学科の学生さん向けに 「シンセのインターフェイスをつくる」という電子工作ワークショップを行います。
先日の7月6日(日)、作曲家の友人、宮内康乃さんが主催する「つむぎね」というパフォーマンスユニットが、私たちがアトリエを借りている八王子セミナーハウスにてワークショップを行いました。
MATHRAXの久世が、2014年度の多摩美術大学の教員免許状更新講習を担当させていただくことになりました。
MATHRAXの基板を使ったおもちゃの紹介フライヤーです。
昨年、全8回にわたって渋谷のFabCafeにて開催した講座、 渋谷アートファクトリー計画『FABスターターズガイド』の成果を収録したガイドブックが出来上がりました!
先日の6/7(土)〜6/8(日)に、ヨコハマハンドメイドマルシェ2014に出展して参りました。 雨の中ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!
今年も「ヨコハマハンドメイドマルシェ2014」に出店します!
千葉県の中房総国際芸術祭「いちはらアート×ミックス」(3/21〜5/11)にて 「森ラジオ ステーション」や「星ぶどう」を展示されていたアーティスト、木村崇人さんのご紹介です。
3月下旬、アメリカの電子回路の産業展「IPC APEX EXPO」への訪問、 そして「はんだ付け世界大会」に出場するためにラスベガスへ行ってきました。